久々の緊縛自慰
10月19日(日) -女ホル摂取4年-293days
今朝の体温 BT --.-℃
- ダーメストリル100×1枚貼布/-day(臀部右側)
- ダーメストリル100×1枚貼布/3day(臀部左側)
- マレフェ2.0T 3x /day (朝 7:30(1.0T) / 昼 14:30(0.5T) / 夜 22:25(0.5T))
- GenF20Plus 2T 1x/day (夜 19:15(2T) ※食事の1時間前、空腹時)
VitalAgeDefiance 舌下2push/回 4x/day
前回、緊縛を
初めてアップルパイを作ってみた
10月20日(月) -女ホル摂取4年-294days
今朝の体温 BT --.-℃
- ダーメストリル100×1枚貼布/-day(臀部右側)
- ダーメストリル100×1枚貼布/4day(臀部左側)
- マレフェ2.0T 2x /day (朝 6:45(1.0T) / 昼 17:15(0.5T) / 夜 23:00(0.5T))
- GenF20Plus 2T 1x/day (夜 19:30(2T) ※食事の1時間前、空腹時)
VitalAgeDefiance 舌下2push/回 4x/day
法事で飾ってあった果物の詰め合わせが、冷蔵庫に入れてあってもそろそろヤバい状況です。真っ先にメロンが熟み始めていたことから、半分ずつで毎日食べていたのですが、さすがにもうメロンはしばらく見たくないです。
祭壇に飾ってあったものなので銀座千疋屋の高級フルーツです、食べ物を無駄にするなというのは、子供の頃から母より教わってきたことですので、絶対に無駄に捨てるのだけは避けたいところです。何とかここまでに、大玉メロン2個とグレープフルーツ2個は食べました。
問題は、結構大きなリンゴなのです。実は自分はバラ科の果物にアレルギーがあり、生のリンゴが食べられないのでした。加工されたリンゴであれば、リンゴジュースとかジャムなどは食べられます。
そこで、この大きなリンゴでアップルパイを作ることにしました。生のリンゴはアレルギーで食べられないのですが、アップルパイやリンゴケーキなどは大好物なのです、パン専門店などへ行けば必ず一つは購入に入っているくらいです。
今どきはパイ生地も冷凍生地があり、これを買ってくるだけで便利に時短ができます。それでも、昼食を作って食べ終えてからの片付けをして14時頃から作り始めたのですが、焼き終わったのは17時を過ぎていました、お菓子作りは時間がかかります。
リンゴの1玉が大玉なので、レシピ通りに作りますとリンゴのコンポートも大量となり、リンゴが具だくさんでパイ生地が閉じられなくなってしまいました。このため、今からこれを食べたのでは確実に夕飯が食べられなくなりますので、明日のお昼かおやつになったのでした。
作りたての焼きたてですと、めっちゃおいしいのですけどもね。味は、カスタードクリームが入っていますので、甘さ控えめでりんごの酸味が効いており絶品に仕上がりました。
失敗した点があるとすれば、パイ生地を麺棒で伸ばし忘れたところと、リンゴのコンポートに買ってきてあったシナモンを入れ忘れたところ、でしょうか。
仕事場へお裾分けを差し入れたところ、女子の皆様には大変に好評でした。
眉を剃って整えるか否か
10月21日(火) -女ホル摂取 4年-295days
今朝の体温 BT 36.2℃
- ダーメストリル100×1枚貼布/1day(臀部右側)
- ダーメストリル100×1枚貼布/5day(臀部左側)
- マレフェ1.5T 2x /day (朝 6:35(1.0T) / 昼 17:15(0.5T) / 夜 -:--)
- GenF20Plus 2T 1x/day (夜 19:10(2T) ※食事の1時間前、空腹時)
- VitalAgeDefiance 舌下2push/回 4x/day(起床時 6:00 / 昼食前 12:15 /夕食前 18:00 /眠前 -:00 ※空腹時)
フェイスケアで鏡を見るたびに思うのですが、眉毛が伸びてゲジゲジになっているなぁ、と。普段の生活では困らないのですが、見た目がボサボサで野暮ったくなってしまっています。
前回、眉を整えたのは夏コミのコスプレ時でしたので、すでに2ヶ月が経っており伸び放題なのでした。ちょっとスッキリさせたいなとも思うのですが、来週には調髪に行くからそれまではいいかなと。
髪の毛もかなり襟足が伸びており、前回切ったのはこれもコミケに合わせての6月後半でしたから、もう4ヶ月切っていないということになります。本来は、9月中旬でゲームショウ前に切りに行く予定だったのですが、あんなことになってしまい今日まで延び延びとなっていました。
なかなか眉を自分で調整するというには難しく、勇気がいるのでした。失敗したらどうしようとかを先に考えてしまいます。
実際、眉を細くスムースに整えますとシュッとなり、見た目で顔の印象も随分と違います。MTFでコスプレをするようになり、メイクをするまでは全く気にしなかった部分なのですけれども。
今の時代、男子でもフェイスケアやメイクはする時代なので、純男子の方も少しは眉は気にしてみてはいかがでしょうか。きっと、今よりもモテるようになると思います。
そういう細かい部分に気を使える人という評価になるのですよね、ズボラな人ではないと。見た目って、人の評価でかなり重要な部分を占めているのでした。
休止していた成長ホルモン剤が届いた
10月22日(水) -女ホル摂取 4年-296day
今朝の体温 BT --.-℃
- ダーメストリル100×1枚貼布/2day(臀部右側)
- ダーメストリル100×1枚貼布/-day(臀部左側)
- マレフェ2.0T 3x /day (朝 7:35(1.0T)/ 昼 15:40(0.5T)/ 夜 22:30(0.5T))
- GenF20Plus 2T 1x/day (夜 19:00(2T) ※食事の1時間前、空腹時)
- VitalAgeDefiance 舌下2push/回 2x/day(起床時 -:-- /昼食前 -:-- /夕食前 18:30 /眠前 24:00 ※空腹時)
本日の夕方、先週にオーダーしていた成長ホルモン剤「VitalAgeDefiance」が届きましたので、早速夕方18時台から舌下2pushを復活です。20日月曜日に通関手続き中となっており翌21日に発送、本日最寄りの郵便局から配達中となっていましたので今日来るなとは構えて待っていました。
今日の何時に配達されるのかがわからなかったために、明日の朝からの使用にしようと思っていましたが、18時の使用に間に合いましたので夕方から舌下しています。前回の残りがかなり瓶の中に残っていましたので、それも新しい満タンの瓶へと移して使います。
成長ホルモン剤の効果復活か
10月16日(木) -女ホル摂取 4年-297day
今朝の体温 BT 36.6℃>
- ダーメストリル100×1枚貼布/3day(臀部右側)
- ダーメストリル100×1枚貼布/-day(臀部左側)
- マレフェ2.0T 2x /day(朝 6:30(1.0T) / 昼 14:35(0.5T) / 夜 22:30(0.5T))
- GenF20Plus 2T 1x/day(夜 19:10(2T) ※食事の1時間前、空腹時)
- VitalAgeDefiance 舌下2push/回 2x/day(起床時 6:00 /昼食前 -:-- /夕食前 -:-- /眠前 24:00 ※空腹時)
昨日に夕方より再開をした成長ホルモン剤の舌下2pushですが、昨夜の寝る前と今朝には左右それぞれおっぱいの外側に、ズキズキとした鈍痛がありました。今日の昼の舌下は忘れてしまったのですが、午後にもいっとき同じような鈍痛が現れていました。
これらの鈍痛はずっと続いているというわけではなく、気がつくと消えていますので一過性なんだと思います。それでも、成長ホルモン剤の舌下を休止する前は、乳房の痛みはほぼ無くなっていましたので、休止により薬剤に慣れた身体がリセットされて、反応が復活しているのだと思います。
日中は左の乳房の痛みが強かったのですが、夕方には右側にほんのわずかな痛みがあります。
やはり休止後の成長ホルモン剤の効果が出ている
10月23日(木) -女ホル摂取 4年-290day
今朝の体温 BT 36.3℃>
- ダーメストリル100×1枚貼布/4day(臀部右側)
- ダーメストリル100×1枚貼布/1day(臀部左側)
- オエストロジェル 1cm豆大2粒 朝・夜(下腹部・陰部)
- スーシー2.0T 2x /day (朝 6:35 / 夕18:30)
- マレフェ2.0T 2x /day (朝 6:30(1.0T) / 昼 14:40(0.5T) / 夜 22:40(0.5T))
- GenF20Plus 2T 1x/day (昼 12:30(2T) / 夜 19:00(2T) ※食事の1時間前、空腹時)
- VitalAgeDefiance 舌下2push/回 4x/day(起床時 6:00 /昼食前 -:00 /夕食前 17:00 /眠前 24:30 ※空腹時)
昨日に夕方より再開をした成長ホルモン剤の舌下2pushですが、昨夜の寝る前と今朝には左右それぞれおっぱいの外側に、ズキズキとした鈍痛がありました。今日の昼の舌下は忘れてしまったのですが、午後にもいっとき同じような鈍痛が現れていました。
これらの鈍痛はずっと続いているというわけではなく、気がつくと消えていますので一過性なんだと思います。それでも、成長ホルモン剤の舌下を休止する前は、乳房の痛みはほぼ無くなっていましたので、休止により薬剤に慣れた身体がリセットされて、反応が復活しているのだと思います。
日中は左の乳房の痛みが強かったのですが、夕方には右側にほんのわずかな痛みがあります。
10月24日(金) -女ホル摂取 4年-298day
今朝の体温 BT --.-℃
- ダーメストリル100×1枚貼布/-day(臀部右側)
- ダーメストリル100×1枚貼布/2day(臀部左側)
- マレフェ2.0T 3x /day (朝 6:30 / 昼 15:30/ 夜 22:30)
- GenF20Plus 2T 1x/day (夜 20:00(2T) ※食事の1時間前、空腹時)
- VitalAgeDefiance 舌下2push/回 1x/day(起床時 6:10 /昼食前 -:-- /夕食前 -:-- /眠前 -:-- ※空腹時)
今朝の6時に成長ホルモン剤を舌下してから2時間後、8時過ぎにおっぱいにチクチクと痛い感覚がありました。今週、成長ホルモンの舌下を再開してからここ数日、舌下後1~2時間後には乳腺の発達痛とみられるバストの痛みがあります。
この痛みは1時間もしますと消えているのですが、その後も弱い鈍痛が気になる時もあります。昨日のお昼の成長ホルモン剤の舌下は忘れてしまいましたが、夕方には弱い鈍痛がありました。
今日は、夕方の18時に成長ホルモン剤を舌下したところ、やはり1時間後の19時過ぎに乳房にチクチクと痛みがありました。その後も20時には成長ホルモン補助サプリを服用していますので、寝る前にもバストの張りとわずかに鈍痛がありました。
ちなみに、寝る前の成長ホルモン剤の舌下は、23時台にTVや照明を点けっぱなしにして寝落ちしてしまったことから、23:40頃にはうっすらと意識があったのですが、舌下は落としてしまいました。TVは0時前に消したものの、照明は3時頃目を覚まして消していたような気がします。
また、今日は夕方に両足の太ももに筋肉痛のような痛みがあったのですが、これは両足大腿部であることからも、文字通りの筋肉痛だと思われます。左足のふくらはぎにも違和感があるのですが、これも筋肉痛かな。
痛恨のルート選択を大失敗
10月25日(土) -女ホル摂取 4年-299day
今朝の体温 BT 36.4℃
- ダーメストリル100×1枚貼布/-day(臀部右側)
- ダーメストリル100×1枚貼布/3day(臀部左側)
- マレフェ2.0T 2x /day (朝 6:30(1.0T) / 昼 -:-- / 夜 19:00(1.0T))
- GenF20Plus 2T 1x/day (夜 17:45(2T) ※食事の1時間前、空腹時)
- VitalAgeDefiance 舌下2push/回 4x/day(起床時 6:00 /昼食前 12:00 /夕食前 18:00 /眠前 24:00 ※空腹時)
本日の帰り、関越道から都内へ入るのに新座料金所から練馬出口にかけて事故渋滞で30分の電光掲示板の表示が出ていました。通常、新座の料金所を通過してから一般道へは4kmあまりで5分程度で出ることができます。
この関越道から一般道へと接続する出口には信号があるため、まぁほぼ高確率で停止することになります。そういった構造から渋滞が発生しやすく、その渋滞の最後尾へ追突する事故も頻繁に起きるというわけです、特に土曜日はこの事故渋滞によく遭遇します。
この渋滞区間の通過に30分がかかるということは、いわゆる動いたり止まったりを繰り返す「断続渋滞」という状態です。外環道へ抜けて和光から一般道、環八へ抜けるルートも考えられますが、分岐の大泉JCTから練馬出口までは800mなので0.8/4kmではたいした時短とはならないでしょう。
現状では、こういった練馬出口や大泉JCTで事故が起きたとき(どちらも結構頻繁にあります)は、その手前の出口は所沢なので都内へ入るのには使えません。となると、都内へ入るには渋滞に並ぶしか選択肢は無く、どうにもならないのでした。
そこで、事故が起きた際の回避策として、新座料金所に出入り口を作ってもらうのが最適解なのですが、実際に新座市ではこの計画があるそうです。都営地下鉄大江戸線の延伸構想と連動しているようなので、今回の大江戸線の延伸が決まったことで新座料金所に出口を作ってください、当然のことながら周辺道路も整備してね。
ということで、練馬出口が事故渋滞しているならと圏央道から八王子へ抜けて中央道で帰るルートを選択しました。この選択が、結果として痛恨の大失敗となってしまいました。
圏央道は八王子JCTまでは速くはないもののスムースに流れていたのですが、八王子料金所のところから大渋滞で16号線からたくさん車が入ってきていたのでした。こちらも国立府中まで断続渋滞で動いたり止まったりを繰り返し、ようやくこれを抜けても「新宿まで60分」の表示が出ていました。
いずれにしても高井戸出口や永福料金所ではいつも渋滞していますので、それならば一般道へ降りて甲州街道を行った方が流れるだろうと判断、調布ICで降りますがここで出た直後の交差点でまたしても事故やっていました。軽トラックが歩道の木へ突っ込んでいました、どうしたらそうなるんだ!?
もう、雨の土曜日は事故が多過ぎます、カンベンしてください。普段の土曜日の帰りは40~50分で帰れるのに対しまして、今日は2時間半かかりました・・・お昼も食べられず、結局のところ朝から夕飯まで何も飲み食いができませんでした、疲れた。
早めの夕飯を食べて、すぐにお風呂へ入り20:30にはベッドへ横になりましたが、案の定21:30頃にはTVと照明を点けたまま寝落ちしていました。そうなるなぁ、とは思ったのです。








