バンドゥブラ チューブトップブラ ベージュ

女体化育乳計画

女性ホルモン摂取 -少し痩せたけどDカップは維持

いよいよ悲願のDカップまで成長してきました

MTFおっぱい Dカップ 入浴 にごり湯

10月5日(日) -女ホル摂取4年-279days

今朝の体温 BT --.-℃

  • ダーメストリル100×1枚貼布/-day(臀部右側)
  • ダーメストリル100×1枚貼布/2day(臀部左側)
  • マレフェ2.0T 3x /day (朝 7:30(1.0T) / 昼 15:30(0.5T) / 夜 22:35(0.5T))
  • GenF20Plus 2T 1x/day (夜 19:45(2T) ※食事の1時間前、空腹時)
  • VitalAgeDefiance 舌下2push/回 3x/day(起床時 7:10 /昼食前12:00 /夕食前 18:45 /眠前 -:-- ※空腹時)

今月のスリーサイズ、先月よりは全体的に少し痩せていますけどバストはトップとアンダーの差が17cmで、なんとかDカップを維持できています。ということは、ここ最近は成長ホルモン剤による乳腺の成長痛というのは感じないのですが、少しずつは成長をしているということで良いのでしょうか。

月一の定例身体検査です

身長  :168cm
体重  :73.4kg
体脂肪率:20.9%

バスト :トップ 100cm(D85 16.5~18.5
     アンダー 83cm
ウェスト:83cm
ヒップ :97cm

前回、8月31日の日曜日の計測では、まだCカップなのでした。

富士山 Mt_Fuji
女性ホルモン摂取 -御殿場アウトレットへ行く

9月分の身体計測は8月最後の日曜日に 8月31日(日) -女ホル摂取4年-244days 今朝の体温 BT 36.1℃ ...

先月初めのスリーサイズでは、トップとアンダーの差が16.0cmCカップだったのですが、その後の9月中旬には差が17.0cmとなり初のDカップへと足を踏み入れています。アンダーバストはここ数ヶ月ずっと変わらずの84cmですから、おっぱいの容積がほんのわずかだけ増えたと見て良いと思います。

Windows10再インストール マザーボードLED
女性ホルモン摂取 -いろいろ老朽化するガジェットを買い替え

成長ホルモンの効果でもしかしてDカップ 9月7日(日) -女ホル摂取4年-251days 今朝の体温 BT 36.1℃ ...

ここのところ2~3ヶ月は、成長ホルモン剤を開始した4月頃とは違いバストに目立つような成長痛というのは見られていないのですが、成長ホルモン剤や補助サプリメントを投与した直後などには、ほんのわずかにズキズキとしたバストの痛みを感じることはあります。

ここまで来ますと、残っている未反応のラクトゲン受容体が少なくなっていると考えられますが、まだ完全に成長ホルモンにより開いていない受容体がわずかに残っており、そこへ反応をしているのではないかなと推測しています。

ということは、微乳の純女さんでも20歳を超えてもまだバストは成長をさせられる余地はある、という結論になります。ポイントは、成長ホルモン剤(17歳がピーク)によるラクトゲン受容体の活性化と、女性ホルモンによる乳腺の成長促進です。

ただ、それなりに男性の目が釘付けとなり「立派」と言われるバストは、18(Dカップ)~20cm(Eカップ)とされているのですね。現状の17cmでは痩せたら減って無くなり、またCカップへと戻ってしまいそうです。

今回、1cmを大きくするのに半年がかかっており、仮にまだ成長の余地があるとしても18cmまではまた半年以上かかる、ということになります。ただ、豊胸手術という費用やリスクが高い方法を選択しなくても成長ホルモン剤である程度はバストは大きくなるという実証はできました。

このくらいですと、まだ普段の生活で衣服の上から胸の膨らみが気になることはなく、Dカップですと揺れ防止のバンドゥブラは必須ですが生活には支障は出ていません

Yahoo!メールで不正アクセス

10月6日(月) -女ホル摂取4年-280days

今朝の体温 BT 36.1℃

  • ダーメストリル100×1枚貼布/-day(臀部右側)
  • ダーメストリル100×1枚貼布/3day(臀部左側)
  • マレフェ2.0T 2x /day (朝 6:30(1.0T) / 昼 14:30(0.5T) / 夜 22:30(0.5T))
  • GenF20Plus 2T 1x/day (夜 19:15(2T) ※食事の1時間前、空腹時)
  • VitalAgeDefiance 舌下2push/回 4x/day(起床時 6:10 / 昼食前-:-- / 夕食前 18:45 / 眠前 24:00 ※空腹時)

通販などで使うメールアドレスは、捨てアドにも出来るYahoo!メールを使っています。通販でメールアドレスを登録しますと、以後鬼のように広告宣伝のDMが送られてくるためです。

また、このアドレスはどこかに漏れているのか、詐欺のスパムメールも増えます。そこで、このYahoo!メールはスパムの振り分けが意外と優秀で、ほぼ完璧にスパムを振り分けて目に見えないようにしてくれるので、重宝しています。

たまにすり抜けてくるものや、真っ当なDMがスパムと認識されることはあるのですが、その都度迷惑メール報告をしたり、広告宣伝のDMなので見なくても問題はありません。で、このYahoo!メールをoutlook(new)で使用していました。

ところがコレ、時々パスワードを求められて再ログインをしなければならないことがたまにあります。これ、何でかなと思っていたのですがログインと使用履歴を見て背筋が凍りつきました。

当然、私たちは日本国内から利用しているわけですが、ログインのIPアドレスが海外、韓国と米国からのアクセスがあります。やましいことはしていないので、プロキシで海外サーバーなんかは介していません。

以前に韓国からのログインの形跡があったことから、海外からのログインを禁止にしていたのですが、これも解除されて海外からのログインがOKにされていました。それで今朝、7時台に米国からのログインがあり、outlook(new)ログインできなくなった可能性が高いと判断しています。

これまでも時々、パスワードを入れ直さなければメーラーの送受信ができないことがあったのですが、原因はこれかぁ!しかもパスワードを入れ直しても、ログインができる時とできない時があるのです、おそらくは何回かミスると一定時間は入れないようになるのだと思います。

さて、問題はYahoo! Japanのログインパスワードが知られていること、これで海外からのスパムの発信元に使われていることが確実です。利用履歴を調べてみると、自身のIPアドレスからは受信オンリーに対して韓国のIPからのログインでは毎回、送受信が行われています。

米国からのログインでは、まだ送受信された形跡はないため始めたばかりでこれからメーラーの設定を行うところだったのでしょう。ちなみに米国のIPアドレスを調べたところ、中国語の解説が出てきたので詐欺をやっているのは中国人の可能性が高いです。

どうしてYahoo! Japanのログインパスワードが知られたのかはわかりませんが、総当たりで時間をかけてPCが解析をすることもできることから、おそらくはそれじゃないかなと考えます。複数回間違えたらロックがかかり、しばらく受け付けなくすれば防げるのにとも思うのですが。

他の端末からの利用は、携帯電話を使った2段階認証を設定していますので問題はないとして、外部のメーラー利用は速攻で停止、海外からもアクセス禁止と設定をし直しました。さらに、パスワードを変えたのは言うまでもありません。

PCデスクトップ上でYahoo! メールは利用できなくなり利便性は落ちますが、安全優先なので仕方がありません。それに2025年11月からは、Yahoo! メールは外部メーラーが使用できなくなりますので、遅かれ早かれ今の使い方はできなくなります。

皆さんも、登録して放置してあるフリーメールがありましたら、詐欺に加担しているかもしれませんので抹消するか、きちんと管理をするかをした方が良いです。気持ち悪いのは、パスワードを解析されて知られていることで、他の通販サイトなどで使いまわしていたりしますと、金銭的にえらい被害に遭うことも考えられます。

ブラウザが記憶しているパスワードや、忘れないように記録しているパスワードファイルが流出していたら大変なことになります。もしかしたらYahoo! Japanの中の人がお金のために個人情報を漏洩している可能性も考えられるわけです。

Yahoo! Japanでは、2013年に2200万件情報の流出事件と、2023年にはLINEヤフー(韓国NEVER社)が30万件の個人情報の流出があり、韓国からのアクセスってこれかなと疑ってしまいます。

今日はこれの対応で結構な時間を費やしていて、ほぼ1日が潰れました。

10月7日(火) -女ホル摂取 4年-281days

今朝の体温 BT 36.9℃

  • ダーメストリル100×1枚貼布/1day(臀部右側)
  • ダーメストリル100×1枚貼布/4day(臀部左側)
  • マレフェ2.0T 2x /day (朝 6:40 / 昼 14:30 / 夜 22:30)
  • GenF20Plus 2T 1x/day (夜 19:00(2T) ※食事の1時間前、空腹時)
  • VitalAgeDefiance 舌下2push/回 3x/day(起床時 6:00 / 昼食前 12:15 /夕食前 18:00 /眠前 -:-- ※空腹時)

今日はダーメストリル2枚貼りのせいなのか、朝の体温が高いです。特に熱っぽさなどは無い

ここのところ、23:30頃に眠くて寝落ちをしてしまうことから、朝は5時くらいに自然と目が覚めてしまいます。おそらくは、自分のレム/ノンレム睡眠のサイクルが80分くらいとわかっていますから、4サイクルで約5.5時間となり23:30に寝ると5時頃に起きてしまいます。

この23:30頃に寝てしまいますと、ちょうど24:00の成長ホルモン剤に舌下ができなくて、ここ連日1回分が抜けてしまっています。それでも、1日3回は舌下できてはいますので不足はないのですが、成長ホルモンは夜間帯の寝ているときに最も多くが分泌されることから、昼間を抜かしても就寝前は入れたいなと思うのでした。

また、成長ホルモンは外部からの供給に頼っていますとそれに慣れてしまい、本来自分で分泌する能力が下がってしまうと言われていますので、3ヶ月やったらしばらく1~2週をお休みをするなど、休止期間が必要といわれています。成長ホルモンはラクトゲン受容体を活性化するだけですので、女性ホルモンと違って休止をしたからといってバストが減ることはないはずです。

最近のバストアップの乳腺発達痛が小さいのも、成長ホルモンに身体が慣れてきてしまっているせいかもしれませんので、どこかで一度休止をしてみようと思います。

四十九日法要 お寺 お墓

10月8日(水) -女ホル摂取 4年-282day

今朝の体温 BT 36.1℃

  • ダーメストリル100×1枚貼布/2day(臀部右側)
  • ダーメストリル100×1枚貼布/-day(臀部左側)
  • マレフェ2.0T 3x /day (朝 6:40 / 昼 -:-- / 夜 19:40)
  • GenF20Plus 2T 1x/day (夜 19:50(2T) ※食事の1時間前、空腹時)
  • VitalAgeDefiance 舌下2push/回 3x/day(起床時 6:20 /昼食前 12:15 /夕食前 19:30 /眠前 -:-- ※空腹時)

今日は朝から、四十九日法要の打ち合わせでお寺さんへ来ています。午後は午後で、業者さんが多数入る予定なので午前中に帰る必要があります。

気持ちよく秋晴れなのですが、日差しは結構強く日焼け止めは必須で塗ってはいるのですが、ヒリヒリと焼ける感覚があります。お墓って遮るものが何もないですからずっと炎天下にさらされてしまい、結果塗った日焼け止めの効果が早く切れることになります。

気持ちの良い秋に空気ではあるのですが、やはり歩いたりと動き回りますとかなりの汗をかきます。おかげで胸元は汗だくで、結構ブラが湿っていました。

午後に戻ると、ちょうどNTTの工事業社が来ており間一髪、続けてガス会社他2社が夕方までに出入りをしてしていました。18時頃には、17時予定だった業者さんと楽天市場の件で1時間ほど電話で打ち合わせを行い今後の方針を確認しました。

そこから、今日作らなければならない報告書を思い出して作成、終わると20時前で何だかドッと疲れました。今日は汗をたくさんかいたので汗臭く、速攻でお風呂へ入りたい気分です。

案の定、また23:30頃に寝落ちして成長ホルモン剤の舌下プッシュが抜けてしまいました。

10月9日(木) -女ホル摂取 4年-283day

今朝の体温 BT 36.4℃>

  • ダーメストリル100×1枚貼布/3day(臀部右側)
  • ダーメストリル100×1枚貼布/-day(臀部左側)
  • マレフェ2.0T 2x /day (朝 6:30(1.0T) / 昼 14:35(0.5T) / 夜 22:30(0.5T))
  • GenF20Plus 2T 1x/day (夜 19:10(2T) ※食事の1時間前、空腹時)
  • VitalAgeDefiance 舌下2push/回 3x/day(起床時 6:00 /昼食前 12:00 /夕食前 18:00 /眠前 -:-- ※空腹時)

先週末あたりから夜も寒くなってきましたので、シャワーのみからお風呂にお湯を張るようになっています。今週日曜日のDカップお風呂自撮り写真は、一番最新でその時のものです。

さて、お風呂に入りますと皮膚がふやけることから、擦ると老化した皮膚が剥がれやすくなり、垢として取れます。これ以前にも書いたことはあるのですが、現在フェイスケアでは皮膚のターンオーバーを早めることに主眼を置いたケアを行なっていることから、そのせいで顔の皮膚の赤が出やすくなっていると思われます。

10~20代の頃とかって、垢すりで擦りますとボロボロと垢が出ますよね。これは、皮膚のターンオーバーは年齢+10日で入れ替わることから、短期間で入れ替わり新陳代謝が早いということになるからです。

皮膚のターンオーバーが早ければ、紫外線で傷んだ表皮にシミやシワができる前に入れ替わりますから、若いピチピチの肌が保たれるわけです。20歳を超えますと、ホルモンをはじめとして様々な物質の分泌が減りますので、紫外線や乾燥で表皮が傷つくのに対して修復が間に合わなくなるのが「老化」になります。

お風呂で肌を擦るのは、肌に良いのか悪いのかは判断が分かれるところかと思いますが、毛穴が広がるのか小さくなるのか、果たして。

10月10日(金) -女ホル摂取 4年-270day

今朝の体温 BT --.-℃

  • ダーメストリル100×1枚貼布/4day(臀部右側)
  • ダーメストリル100×1枚貼布/-day(臀部左側)
  • マレフェ2.0T 3x /day (朝 6:30 / 昼 -:--/ 夜 22:30)
  • GenF20Plus 2T 1x/day (昼 1夜 20:10(2T) ※食事の1時間前、空腹時)
  • VitalAgeDefiance 舌下2push/回 3x/day(起床時 6:00 /昼食前 12:00 /夕食前 18:00 /眠前 -:-- ※空腹時)

朝の運転中に、左足太ももに痛み

ダーメストリルの2枚張りを忘れました。

久々のムダ毛ケア

10月11日(土) -女ホル摂取 4年-243day

今朝の体温 BT 36.4℃

  • ダーメストリル100×1枚貼布/5day(臀部右側)
  • ダーメストリル100×1枚貼布/1day(臀部左側)
  • マレフェ2.0T 2x /day (朝 6:30 / 昼 16:00/ 夜 22:50)
  • GenF20Plus 2T 1x/day (夜 20:10(2T) ※食事の1時間前、空腹時)
  • VitalAgeDefiance 舌下2push/回 4x/day(起床時 6:00 /昼食前 12:10 /夕食前 19:25 /眠前 24:00 ※空腹時)

-女体化育乳計画