シリコンブラでおっぱい盛り盛りDカップ
5月11日(日) -女ホル摂取4年-132days
今朝の体温 BT --.-℃
- ダーメストリル100×1枚貼布/4day(臀部右側)
- ダーメストリル100×1枚貼布/1day(臀部左側)
- オエストロジェル 1cm豆大2粒 朝・夜(下腹部・陰部)
- マレフェ2.0T 3x /day (朝 6:30(1.0T) / 昼 14:30(0.5T) / 夜 22:15(0.5T))
- GenF20Plus 2T 1x/day (昼 12:00(2T) / 夜 19:30(2T) ※食事の1時間前、空腹時)
- VitalAgeDefiance 舌下2push/回 4x/day(起床時 6:40 /昼食前12:00 /夕食前 18:30 /眠前 24:15 ※空腹時)
シリコンブラのニセ乳が届いたので、早速試してみることにしました。+1.5cmと+5cmの2つがあるのですが、まずは5cmで盛ってみます。
こちらはコスプレ用として最大限に盛るためのニセおっぱいです。実際に使い物になるのかどうか、検証をしながらどういう見せ方が一番きれいに見えるのかを実際に普段より使いながら修正をしていくのです。
コスプレの時だけ使うのでは、なかなかうまく使いこなせずに中途半端になり後悔だけが残ります。普段から使い慣れていなければ、いざという時に最高のパフォーマンスは出ないということを、これまで1年半のイベントで思い知らされています。
今回のシリコンブラは、これまでのヌーブラよりもなかなかいい感じに胸の谷間ができたと思うのですが、うかつにも自分の胸の谷間で欲情してしまい、おちんちんが少しだけ反応してしまいました。
また、今コスプレで使用している肩紐がない盛りブラですと、シリコンブラを入れるとブラのパッドと干渉してブラが浮いてしまい、しっかりとホールドできていないようです。このため、シリコンパッドを入れることが前提の肩紐無しのチューブトップブラを買う必要がありそうです。
ただしこのブラを買う場合には、普段のサイズではなく盛ったDカップでのサイズにしないとダメだということです。今使っているストラップレスブラは、C85に合わせていますからシリコンパッドでDカップまで盛れば合わなくなるのは当然です。
また、シリコンブラの付け方が悪いのか、今回時間が経つと右側の粘着が剥がれてきていました。ちょっと無理をして寄せて上げすぎたのかもしれません。
次はもう少しシリコンブラの間隔を狭めて、緩く付けてみましょうか。
シリコンブラで盛って胸の谷間を作る
5月12日(月) -女ホル摂取4年-133days
今朝の体温 BT --.-℃
- ダーメストリル100×1枚貼布/−day(臀部右側)
- ダーメストリル100×1枚貼布/2day(臀部左側)
- オエストロジェル 1cm豆大2粒 朝・夜(下腹部・陰部)
- マレフェ2.0T 3x /day (朝 6:30(1.0T) / 昼 16:40(0.5T) / 夜 22:30(0.5T))
- GenF20Plus 2T 1x/day (昼 12:10(2T) / 夜 19:30(2T) ※食事の1時間前、空腹時)
- VitalAgeDefiance 舌下2push/回 4x/day(起床時 6:10 /昼食前11:40 /夕食前 18:00 /眠前 24:00 ※空腹時)
さて、シリコンブラで盛った谷間で女子服を着て女装をしてみました。せっかく盛って谷間ができていますので、肩から胸元があいている服です。
ただこの服、動いていますと次第に上へズレてきてしまい、胸の谷間が隠れてしまうのです。普通に女の子は、こういった肩が空いた服はどうしているのでしょうか、ちょいちょい下に下げて直さなければいけない?
気に入って着やすければ、自然と使う機会も増えていくのでしょうが、着にくいとなればそのまま放置されてお蔵入りとなる可能性もあります。この服で女装して、メイクしてウィッグかぶって夜などに外へ出るということは、無いかな。
日常としてこの服が使えるのかはさておき、バストの谷間はこのような感じになることが判りました。なかなかに良さげな感じだとは思うのですが、あとはシリコンブラの角度などを変えながら、ベストなポジションを探っていくことになります。
5月13日(火) -女ホル摂取 4年-134days
今朝の体温 BT 36.4℃
- ダーメストリル100×1枚貼布/−day(臀部右側)
- ダーメストリル100×1枚貼布/3day(臀部左側)
- オエストロジェル 1cm豆大2粒 朝・夜(下腹部・陰部)
- マレフェ2.0T 2x /day (朝 6:30 / 昼 14:35 / 夜 22:30)
- GenF20Plus 2T 2x/day (昼 12:00(2T) / 夜 19:00(2T) ※食事の1時間前、空腹時)
- VitalAgeDefiance 舌下2push/回 4x/day(起床時 6:10 /昼食前 12:00 /夕食前 18:30 /眠前 24:20 ※空腹時)
デニムのスポーツブラでジョギング
5月14日(水) -女ホル摂取 4年-135day
今朝の体温 BT 36.1℃
- ダーメストリル100×1枚貼布/1day(臀部右側)
- ダーメストリル100×1枚貼布/4day(臀部左側)
- オエストロジェル 1cm豆大2粒 朝・夜(下腹部・陰部)
- マレフェ2.0T 3x /day (朝 7:30 / 昼 15:00 / 夜 22:30)
- GenF20Plus 2T 1x/day (昼 12:05(2T) / 夜 19:00(2T) ※食事の1時間前、空腹時)
- VitalAgeDefiance 舌下2push/回 4x/day(起床時 7:00 /昼食前 12:35 /夕食前 18:10 /眠前 24:00 ※空腹時)
今日の昼間は、気温が26℃くらいあって結構暑かったのです。これで、胸元にはジワッと汗をかいており、ブラをしていたのですがお昼の時点でかなり湿っていました。
夕方にジョギングへ出ようとスポブラに着替えた際、外した1日付けていたブラのニオイを嗅いだところ、汗臭かったのでこの時期は毎日洗濯をしないとダメですね。ブラの手洗いは手間なので毎日洗うのはちょっと、ブラジャー専用の洗濯ネットを買ってこようと思います。
さて、日没前後で走りに出た今日のジョギングでありますが、スポブラだけデニムのヨガ用のスポーツブラを付けて、上にはTシャツを着て出てみました。ブラの中には、1.5cmアップのシリコンブラを入れてみています。
実は下もランニングスカートを試みたのですが、ちょっとショッキンングピンクは目立ちすぎで、まだ18時台は明るいのでやめました。これは、メイクとウィッグをかぶってからですね、絶対に目立って注目を浴びてしまいます。
1.5cm増量のシリコンブラを付けても邪魔な感覚は無く、ジョギングで胸が揺れるということもありませんでした。Tシャツの上からですと、ノーマルよりもちょっとだけバストの膨らみが目立つかなという感じで、ジョギング中に変な視線を感じることはありませんでした。
Tシャツを脱いでスポブラだけになった場合には、この程度ではそれほど胸の谷間が強調されることはありません。シリコンブラの装着の仕方でもう少し谷間が強調されるのか、それとも6cm増量のシリコンブラでないと盛れないのか?今後の検証課題となります。
約1時間のいつものメニューをこなしての帰宅後、デニムのスポブラはびっしょりと湿り、スポブラを外したらシリコンブラのカップに汗で水溜まりができていました。その後、水分をいくらとっても喉の渇きが収まりませんでした。
いったい、どれだけ脱水だったのでしょうか。
今週はできるだけ多くジョギングへ出る
5月15日(木) -女ホル摂取 4年-136day
今朝の体温 BT 36.8℃>
- ダーメストリル100×1枚貼布/2day(臀部右側)
- ダーメストリル100×1枚貼布/−day(臀部左側)
- オエストロジェル 1cm豆大2粒 朝・夜(下腹部・陰部)
- マレフェ2.0T 2x /day (朝 6:30 / 昼 14:15 / 夜 22:30)
- GenF20Plus 2T 1x/day (昼 12:00(2T) / 夜 19:00(2T) ※食事の1時間前、空腹時)
- VitalAgeDefiance 舌下2push/回 4x/day(起床時 6:10 /昼食前 13:30 /夕食前 18:30 /眠前 24:00 ※空腹時)
これからの季節、6月に入りますと梅雨に入りまして雨の季節となります。そうなると、また「雨だからジョギング中止」となり、走りに出る機会が減ります。
今週はその雨の季節が来る前に、できるだけ多く走りに出るべく週3回はジョギングへ出ます。家を出るまでが気持ちを乗せるのに一苦労なのです、外へ出てしまえばもう走りきるしかありませんので1時間、ぐるっと走ってきてしまうのですが。
やはり、女性ホルモンをやっているせいか、少しでも運動をサボりますと筋肉がどんどん落ちていってしまいます。「ジョギングで筋肉を付ける>女ホルで筋肉が落ちる」となりませんと、なかなか筋肉は維持ができません。
真冬の1~2月、北風がビュービュー吹いていて外へ出ると寒いからと、何だかんだで理由を付けて走りに出るのをサボっていましたら、春になってすっかりと筋肉が落ちてしまっていました。体重は変わらずなので太ってはいないのですが、階段とかを急に駆け上がりますと息切れをするのと、足がガタガタになるのが判ります。
雨が降りますと路面が滑りやすくなるのと、ベンチが濡れて腹筋運動に使えなくなることから、ジョギングは中止としています。水曜日とかを出ませんと、次の週末土日までほぼ1週間走りに出ないことになります。
昨夜の睡眠が久々の失敗
5月16日(金) -女ホル摂取 4年-137day
今朝の体温 BT 36.7℃
- ダーメストリル100×1枚貼布/3day(臀部右側)
- ダーメストリル100×1枚貼布/-day(臀部左側)
- オエストロジェル 1cm豆大2粒 朝・夜(下腹部・陰部)
- マレフェ2.0T 2x /day (朝 6:00 / 昼 14:30 / 夜 23:00)
- GenF20Plus 2T 1x/day (昼 12:45(2T) / 夜 19:00(2T) ※食事の1時間前、空腹時)
- VitalAgeDefiance 舌下2push/回 4x/day(起床時 6:00 /昼食前 13:15 /夕食前 18:00 /眠前 24:00 ※空腹時)
昨日はいろいろありまして疲れていたせいか、比較的早く22:30には寝る準備ができたものの、TVと照明を点けたまま23時頃にTVを観ながらウトウトと寝てしまいました。この寝落ちの仕方は、睡眠の質という点ではまずいのです。
23:45に一度目が醒めて、トイレへ行きTVと照明を消して0時に成長ホルモンの舌下スプレーをプッシュして、再度寝ます。これで今朝は、5時前に一度起きてしまいました。
良い睡眠というのは、入眠直後の1〜2時間に深いノンレム睡眠が得られなければならず、その後は浅いレム睡眠が増えてきて目が醒めます。この最初の1〜2時間でどれだけ深いノンレム睡眠が取れたかで、その夜の睡眠の質が決まるわけです。
昨夜は、ここで失敗をしてしまい「寝た感」はあり目覚めも良いのですが、昼間になんだか眠いという状態です。
朝目が覚めるのも、うまくいけば6時前に目覚ましが鳴る前に自然と目が覚めるのが良い状態なのですが、今朝はそれよりも1時間早い5時前に目が覚めてしまい、1時間余りウトウトと浅く寝ていて6時過ぎに目覚ましに起こされるという状態です。
これまで、成長ホルモン剤を使用して1ヶ月は、夜間や早朝に1度も起きることはなく、目覚めも良いので睡眠は良い状態が続いていたのですが、ここへきてちょっと怪しくなっています。気になるのは、明け方の寝汗がすごいので、暑いのかなと思います。
ブランケットは夏仕様になっているのですが、敷きパッドがまだモコモコの冬仕様、これを夏仕様の冷感パッドに変えれば、また気持ちよく寝られるのかなぁと思ったりします。5月のGW中には、まだ寒い日もありましたから。
これから、梅雨の走りみたいに雨模様の日が多くなるとの天気予報ですが、気温はどうなんだろう。
入浴剤の濁り湯でお風呂自撮り撮影
5月17日(土) -女ホル摂取 4年-138day
今朝の体温 BT 36.7℃
- ダーメストリル100×1枚貼布/4day(臀部右側)
- ダーメストリル100×1枚貼布/1day(臀部左側)
- オエストロジェル 1cm豆大2粒 朝・夜(下腹部・陰部)
- マレフェ2.0T 2x /day (朝 5:55 / 昼 14:30/ 夜 22:30)
- GenF20Plus 2T 1x/day (昼 12:30(2T) / 夜 20:00(2T) ※食事の1時間前、空腹時)
- VitalAgeDefiance 舌下2push/回 4x/day(起床時 6:00 /昼食前 12:00 /夕食前 18:00 /眠前 24:00 ※空腹時)
今日の入浴剤は「濁り湯」で、久々に入浴シーンの自撮りをしてみました。前回は12月の冬至のゆず湯でしたので、約半年ぶりでしょうか。
-
-
女性ホルモン摂取 -気がつけばもう来週末は年末で冬コミです!?
コミケの入場方法 12月15日(日) -女ホル摂取3年-351days 今朝の体温 BT36.-℃ ダーメストリル100 ...
どうでしょうか、この頃と数値的に大きく変わりはないのですが、少しおっぱいがふっくらした感じはしないかなと思うのです。