バレンタイン ホワイトデー チョコレート

女体化育乳計画

女性ホルモン摂取 -今週はバレンタインのお返しのホワイトデー

GWを視野に入れて準備などを動かなければ

GW ゴールデンウィーク 予定

3月9日(日) -女ホル摂取4年-69days

今朝の体温 BT 36.3℃

  • ダーメストリル100×1枚貼布/4day(臀部右側)
  • ダーメストリル100×1枚貼布/1day(臀部左側)
  • マレフェ2.0T 2x /day (朝 8:30(1.0T) / 昼 16:00(0.5T) / 夜 22:30(0.5T))
  • オエストロジェル 1cm豆大4粒 朝・夜(下腹部・陰部)

そろそろ、GWのコスプレ計画を立てなければなりません。新しいキャラをラインナップに加えるならば、衣装の用意などで1ヶ月は時間に余裕を見なければなりません。

「着せ恋」の雫たんもまだ仕上がってはいないのに次のコスプレとは、鼻で笑われてしまいそうですが。たぶん、雫たんで一つメイクが決まれば、あとはバリエーションの拡大は早いと思います。

今、気になっているコスプレは「ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います」受付嬢アリナ・クローバー処刑人の方も露出度が高いので気になりますがやっぱ受付嬢の衣装が可愛いのでした。この受付嬢でウオーハンマーを持っているとこが映えるのでいいなと。

おそらくは、この3月25日のアニメジャパンとGWのニコ超ではこの"アリナさん"、受付嬢Verと処刑人Verは増えると予想されます。ただ、8月の夏コミの頃になりますとこのテの小説出身のアニメ作品では、アニメ放映が終わると一気に人気が冷めることから、それほどコスプレの数は多くはないと推測します。

コスプレイヤーからの人気に陰りが出て少し減ったところでコスプレを出せば、まだ終了後半年ではみんなの記憶に残っており熱は冷め切ってはいないですし、比較されることも少ないかなと思うのでした。

とりあえず、日常でも女装コスプレを行えるようになることが先決で、Youtubeでメイクの勉強とウィッグを探しています。

バレンタインのお返しホワイトデー

ホワイトデー お返し チョコ値上げ

3月10日(月) -女ホル摂取4年-70days

今朝の体温 BT 36.2℃

  • ダーメストリル100×1枚貼布/-day(臀部右側)
  • ダーメストリル100×1枚貼布/2day(臀部左側)
  • マレフェ2.0T 2x /day (朝 8:00(1.0T) / 昼 16:00(0.5T) / 夜 20:00(0.5T))
  • オエストロジェル 1cm豆大4粒 朝・夜(下腹部・陰部)

ホワイトデーが近いので、お返しのお菓子を買いに行ってまいりました。売り場は「3.14ホワイトデー」のポップが飾られておりますが、バレンタインデーのような特設会場の設置はなく、既存売り場のみでの対応となっています。

普段からスタッフへのお菓子の差し入れは行ってはいるのですが、この時期はまた別ということで女性スタッフ全員へホワイトデーのお返しです。そんなたくさんのチョコをもらったわけではないのですよ。

今年のバレンタインでは、カカオなどが値上げされたことから6個入りが4個入りになったり、セパレートカップに入った4個入りからキャンディラッピング4個入りと、明らかなコストダウンが見られています。たぶん、価格を2,000程度から2,500円くらいで変えないと、値上げされた分のグレードが落ちることになるようです。

また、値上げ分のチョコの量を減らすために、チョコ以外のクッキーなどを増やして量を減らさずに価格を抑えるというやり方が目立っています。今回、用意したお返しチョコもこのタイプで、マシュマロをチョコでコーティングしたものになります。

今回は、「BARU(バルー)」のチョコレートマシュマロを選んでみました。マシュマロは、ギモーヴのレシピを元にしたモチモチ食感で、ショコラには植物油脂を使用せずココアバターのみ使用し、香りづけには香料ではなくバニラビーンズを使うなど、厳選した素材で「本物志向」にこだわったチョコレート菓子です。

マシュマロがブームなのと、カリッとした外側のチョコにモチっと弾力のあるマシュマロ、このなんとも言えない不思議な食感が気に入ってもらえるかなと。試食を勧められて食べたところ美味しかったのと、試食したらやっぱ買わなきゃ感が出て、思わず買ってしまいました。

あっ! せっかくのBARUの写真を撮るの忘れました

ボルフィリンの効果を期待して続ける

ボルフィリン 原液 ナノレシピ 韓国コスメ 育乳 バストケア バストアップ 胸を大きく

3月4日(火) -女ホル摂取 4年-71days

今朝の体温 BT 36.2℃

  • ダーメストリル100×1枚貼布/-day(臀部右側)
  • ダーメストリル100×1枚貼布/3day(臀部左側)
  • マレフェ2.0T 2x /day (朝 6:30(1.0T) / 昼 14:30(0.5T) / 夜 22:30(0.5T))
  • オエストロジェル 1cm豆大4粒 朝・夜(下腹部・陰部)

ここ数日は、ボルフィリン原液「ナノレシピ」を切らしており、バストケアはセルノート「BV LINE GEL+ PRO」のクリームのみで行っています。バストケアにおいて、ボルフィリン原液を塗らない分の時間は、僅かではありますが時短となっています。

ボルフィリン原液をナノレシピへと戻して再開したのが1月中旬で、ここまで約2ヶ月間毎日使用していますが、特に目立つような変化はありません。時々、おっぱいに軽い筋肉痛のような痛みが走っている時がありますが、それがバストの成長に関係するのかは不明です。

そうなってきますと、本当にボルフィリンの効果はあるのかということですが、正直なところその効果のほどは判りません。仮に効果があったとしましても、Cカップですと片側の乳房の容積は200〜300ccはありますので、そこに少しだけ増えたとしましても数字には現れない、ほとんどわからないとなります。

ではコストも少なくない金額がかかりますし、やめるのかと問われれば、少し期待して続けてみようかとなります。今週の金曜日には、新しいナノレシピが届く予定です。

春物のお洋服を探してそろそろ衣替え

MTF 女装 婦人服 長袖 クルーネック トップス

3月12日(水) -女ホル摂取 4年-72day

今朝の体温 BT 36.1℃

  • ダーメストリル100×1枚貼布/1day(臀部右側)
  • ダーメストリル100×1枚貼布/4day(臀部左側)
  • マレフェ2.0T 2x /day (朝 8:25 / 昼 16:00 / 夜 23:00)
  • オエストロジェル 1cm豆大4粒 朝・夜(下腹部・陰部)

まだ寒い日もありますが、そろそろ気温も上がってくる日もあり、冬物の服ではジワッと胸の谷間に汗をかき暑い時もあります。今シーズンは、昨年末のクリスマス前に買ったELENDEEKの「シャギーニットオフショル」が寒い日には大活躍をしました、個人的にはけっこう暖かくて満足な買い物でした。

モコモコのニットは、外へも着て出ていましたので少し汚れてくすんだ感じになっていますので、この後にクリーニングへ出してまた来シーズンに役立ってもらうことにします。

また、冬は足を出していますと寒いのでロングでフィッシュテールのジーンズスカートを履いていますが、これも暖かくなりますと暑くなることからミニスカートに替える必要があります。これまで夏は色気は無い短パンを履いていたのですが、今年はちょっと可愛いスカートかパンツにしようと、ネットを物色中です。

チュチュ レース スカート

今購入すれば、ちょうど暖かくなる3月下旬から4月初めにかけて使用し始められるかなと思うのでした。フレアのロングスカートって、部屋の中で履いていますと意外とフレアが邪魔になるのでした、ミニの方が動きやすいのは確かです。

また、女装用の服も同時に探しているのですが、「可愛いな」と思ったものはLサイズまでしか無かったりと、なかなか好みとサイズが合いません。KAWAII系のフェミニンな服装というのが好みなのですが、大人っぽいロングスカートもいいなと思ったり。

まっ、安い衣服はそれなりの薄い生地でしわしわな作りなのは仕方がないとは思うのですが、中国製ってサンプル写真の衣類と届く衣類は絶対に違いますよね。

ヴィンテージフレンチトップ フリルミニスカート 可愛い kawaii

ところで、この写真のような胸の谷間を見せるような肩から胸元が開いた服を探しているのですが、このような肩が開いているような場合では、ブラストラップが出てしまう盛りブラは使えないので、バンドゥブラになると思うのです。コスプレ用ではなく、普段の私服用で胸の谷間を綺麗に作れるバンドゥブラが必要になります。

普段の生活でも、アウターシャツに響かないバンドゥブラの必要性を感じていますので、一つ買ってもいいかなと。

5月中旬並みの暖かさ

3月13日(木) -女ホル摂取 4年-73day

今朝の体温 BT 36.3℃>

  • ダーメストリル100×1枚貼布/2day(臀部右側)
  • ダーメストリル100×1枚貼布/-day(臀部左側)
  • マレフェ2.0T 2x /day (朝 6:30 / 昼 14:30 / 夜 22:50)
  • オエストロジェル 1cm豆大4粒 朝・夜(下腹部・陰部)

朝から気温が10℃以上あり、暖房がいらないくらいです。昼には24℃まで上がるとのことで、これは5月中旬の暖かだとのことです。

そのせいか、午前中は両側のこめかみのあたりに頭痛があり、これはおそらく気温が暖かいことにより血管が拡張して神経を圧迫する頭痛だと思われます。

女ホル増し増しの頭痛とは区別がつけにくいですけれど。

午後からは、花粉がえらい飛んでいるようで、室内にいても目がメチャクチャ痒い。ここまで痒いのは、今シーズン初でもあります。

アレルギーの目薬を持ってくるの忘れました。

マレフェと睡眠の関係

3月14日(金) -女ホル摂取 4年-74day

今朝の体温 BT 36.1℃

  • ダーメストリル100×1枚貼布/3day(臀部右側)
  • ダーメストリル100×1枚貼布/-day(臀部左側)
  • マレフェ2.0T 2x /day (朝 6:30 / 昼 15:30 / 夜 22:30)
  • オエストロジェル 1cm豆大4粒 朝・夜(下腹部・陰部)

昨夜は0時頃にTVを点けっぱなしで寝落ちしてしまったことから、1時に目を覚まして電気を消してトイレへ行くなどしたことで、1回起きてしまいました。その後も、朝だと思って起きたらまだ4:30だったりと、睡眠が乱れました。

4:30から二度寝をして、ウトウトっとして起きたのが6時ちょっと過ぎで、まぁ目覚めは悪くはないのですが、寝汗でびっしょりでした。今シーズンの冬は、何だか寝汗をかくことが多いと感じており、睡眠中の体温調節がうまくいっていないのかなと思うのでした。

前夜、水曜日の夜から木曜日の朝にかけても、睡眠中に意識が薄らぐ時があり、90分おきに浅い眠りのレム睡眠の時に起きていた可能性があります。

さて、これまではけっこう熟睡して朝には起きていたのですが、ここのところちょっと寝ている間の意識があるのが気になります。これまでと変わったところといえば、マレフェの服用を今週の水曜日からは朝1.0T-昼0.5T-夜0.5Tから、寝ている間の血中濃度を上げてみようと朝0.5T-昼0.5T-夜1.0Tとしている点です。

3月15日(土) -女ホル摂取 4年-75day

今朝の体温 BT 36.2℃

  • ダーメストリル100×1枚貼布/4day(臀部右側)
  • ダーメストリル100×1枚貼布/1day(臀部左側)
  • マレフェ2.0T 2x /day (朝 6:30 / 昼 14:30 / 夜 22:30)
  • オエストロジェル 1cm豆大4粒 朝・夜(下腹部・陰部)

-女体化育乳計画