女体化育乳計画

女性ホルモン摂取 -コミケC106での反省の1週間

コスプレの反省点多数

8月18日(月) -女ホル摂取4年-231days

今朝の体温 BT 36.6℃

  • ダーメストリル100×1枚貼布/3day(臀部右側)
  • ダーメストリル100×1枚貼布/-day(臀部左側)
  • マレフェ2.0T 3x /day (朝 6:25(1.0T) / 昼 13:50(0.5T) / 夜 18:40(0.5T))
  • スーシー2.0T 2x /day (朝 6:30 / 夕18:30)
  • GenF20Plus 2T 1x/day (昼 12:15(2T) / 夜 19:30(2T) ※食事の1時間前、空腹時)
  • VitalAgeDefiance 舌下2push/回 4x/day(起床時 6:10 / 昼食前12:10 / 夕食前 18:00 / 眠前 --:00 ※空腹時)

今週は、毎日がコミケでのコスプレの反省点や改善点の検証です。まぁ、これをすることで次回の更なるブラッシュアップへとつながり、また別のキャラクターをやってみたいと思うようになるわけですが。

やはり今回のネックは、酷暑による滝汗でメイクがグズグズに崩れてしまったことです。ウォータープルーフの下地とファンデを使っていても、暑さがそれを上回っていたということなのでしょうけれども。

もっともこれはMTFも純女も関係はなく、女性のコスプレイヤーさんもみんな崩れていましたから。今回はエアコンの効いた屋内のコスプレエリアが無く、35℃超えの炎天下酷暑の下では仕方がないことなのかもしれません。

化粧品ではもうどうにもならない世界なので、メイクのテクニックでどうにかならないものなのか、今後の研究課題になります。このメイク崩れにより完成形に自信がなかったことからも、花形の屋上エリアへは今回は行けませんでした。

屋上コスプレエリアは一般の人も立ち寄りやすい場所にあることから大混雑し、その分が目立つ場所で写真も撮られやすいですし、各メディアの取材も多く入っている場所でもあります。当日夜のニュース映像で出てきた取材場所は全てここですし、ネットニュースに上がってくるコスプレ写真もこの屋上エリアです。

また、会議棟の更衣室から西館屋上へは移動に時間がかかります。このためメイクで時間を使ってしまい、エリアへ出てきたのが15時近くとなっていては、撮影時間がさらになくなってしまうことにもなります。

だいたい14時を過ぎますと、企業ブースでのお宝をゲットした一般のオタクの帰りのルートになりますので、ついでにコスプレでも見て行くかと立ち寄ることから、身動きが取れないほどの通勤ラッシュ並みの大混雑になります。

その分、話題になるネタコスやネットで有名な完成度の高いコスプレイヤーさんが集まるのでした。そんなところへ、まだまだ未完成の自分のコスプレでは恥ずかしくて張り合えません。

8月19日(火) -女ホル摂取 4年-232days

今朝の体温 BT 36.4℃

  • スーシー2.0T 2x /day (朝 6:30 / 夕18:30)
  • オエストロジェル 1cm豆大2粒 -朝・夜(下腹部・陰部)
  • GenF20Plus 2T 1x/day (昼 --:-- / 夜 19:00(2T) ※食事の1時間前、空腹時)
  • VitalAgeDefiance 舌下2push/回 4x/day(起床時 6:00 / 昼食前 12:00 /夕食前 18:00 /眠前 -:00 ※空腹時)

今回のコミケでは、これまでの雫たんに加えて2日目には海夢ハロウィン魔女のお披露目をしています。この衣装は雫たんよりも短い超ミニスカートで、下にパニエや水着を履いているとはいえ足元はかなりスースーしていました。

さらにその下にはコルセットを履いていることから、見られても問題はないのですが、それでも下から見られるのには気になります。女性にとって、スカートの中を盗撮されるのは気持ち悪いものですね。

とここで、更衣室への出入りには会議棟への超ロングエスカレーターを利用しますので、思わず下からの視線が気になってしまいました。後ろから覗かれていないよね、と横向きに乗ってキャリーケースを横に持つのでした。

このハロウィン魔女は、他のレイヤーさんから「わぁ、綺麗」という声が聞こえました。黒づくめで肌にピッタリの衣装なので、ジリジリと太陽に焼かれて肌に接している部分は熱かったのですけれど。

スーシーラスト

8月20日(水) -女ホル摂取 4年-233day

今朝の体温 BT 36.1℃

  • ダーメストリル100×1枚貼布/-day(臀部右側)
  • ダーメストリル100×1枚貼布/-day(臀部左側)
  • マレフェ2.0T 3x /day (朝 7:00 / 昼 14:30 / 夜 22:40)
  • スーシー2.0T 2x /day (朝 7:00 / 夕18:30)
  • GenF20Plus 2T 1x/day (昼 12:30(2T) / 夜 --:00(2T) ※食事の1時間前、空腹時)
  • VitalAgeDefiance 舌下2push/回 4x/day(起床時 7:10 /昼食前 12:00 /夕食前 19:15 /眠前 --:00 ※空腹時)

7月20日頃から変更して続けてきましたスーシー+成長ホルモンのセットでは、目に見えるほどで劇的ではないにしろ、ある一定の効果があることがわかりました。3箱/21錠x3で1日2錠ずつなのでほぼ30日で飲み切っています。

それまでのマレフェ+ダーメストリルではマンネリ化して身体が慣れてしまっていたせいか、バストの成長も止まっていたようでしたので、スーシーと成長ホルモンとの相性を検証する意味もありました。結果としましては、1cmほど大きくなっていますのでまずまずの成果ではないでしょうか。

ただ、この程度ではまだDカップにはぎりぎり届いておらず、雫たんの衣装の乳袋は満たせませんでしたので、まだまだかなというところです。

ですが、これ以上続けますと肝機能を害する可能性がありますので、今回はここで中止とします。なんか、右脇腹肋の下付近がシクシクと痛いのですよね、胆管のあるあたりです。

またその裏側、背中側にも何か張るような違和感があります、触っても何もないのでした。やはり肝臓に何らかのダメージが来ているのでしょうかね。

肝臓は沈黙の臓器と言われ、痛みや症状が出たらその時はもう手遅れとされています。ですから、健康診断などでは、真っ先に血液検査の肝機能の数値を確認します。

本日よりマレフェ+ダーメストリル復活

8月21日(木) -女ホル摂取 4年-234day

今朝の体温 BT 36.5℃>

  • ×ダーメストリル100×1枚貼布/-day(臀部右側)
  • ダーメストリル100×1枚貼布/-day(臀部左側)
  • マレフェ2.0T 2x /day (朝 6:30(1.0T) / 昼 14:30(0.5T) / 夜 22:30(0.5T))
  • GenF20Plus 2T 1x/day (昼 12:30(2T) / 夜 19:10(2T) ※食事の1時間前、空腹時)
  • VitalAgeDefiance 舌下2push/回 4x/day(起床時 6:10 /昼食前 12:10 /夕食前 18:00 /眠前 -:00 ※空腹時)

昨日、夕方に最後のスーシーを服用して、ストックしてあった分を使い切りました。これでスーシーの残は空になりましたので、本来であれば12時間後の今朝からダーメストリルを貼らなければいけないのです。

マレフェは、毎朝起床後の6:30にスーシーを服用していたので習慣があり朝に飲んだのですが、新規にダーメストリルを貼るのを忘れてしまいました。24時間、エストラジオールの血中濃度が大きく下がることになります。

また、昼のマレフェは昼食後であることからキッカケもあるのできちんと服用できたのですが、これまた夜のマレフェ0.5Tをすっかり失念しており、朝にピルケース内に残っていたのを見て忘れていたのに気がつきました。

この1ヶ月間、朝の6時台と夕方の18時台には服用習慣がありましたので、薬が変わっても忘れずに飲んでいるのですが、それ以外の時間帯は習慣がなくなっていたために忘れがちとなっています。

ついでに、本来は24時間以上エストラジオールの補充がないことから夜には必ずダーメストリルを貼らなければならなかったのですが、寝る前にはすっかりと忘れており今宵は夜のマレフェとともに忘れました。

8月22日(金) -女ホル摂取 4年-235day

今朝の体温 BT 36.6℃

  • ダーメストリル100×1枚貼布/1day(臀部右側)
  • ダーメストリル100×1枚貼布/-day(臀部左側)
  • マレフェ1.5T 3x /day (朝 6:00 / 昼 14:30/ 夜 22:30)
  • GenF20Plus 2T 1x/day (昼 12:30(2T) / 夜 19:00(2T) ※食事の1時間前、空腹時)
  • VitalAgeDefiance 舌下2push/回 4x/day(起床時 6:00 /昼食前 12:10 /夕食前 18:10 /眠前 24:10 ※空腹時)

マレフェは昨日の朝から1錠を開始しているのですが、女性ホルモンである卵胞ホルモンの方のエストラジオールが21日木曜の朝には半減、夕方にはさらに減って1/4程度になっていると考えられます。今朝にはほとんどゼロに近いと思われますので、朝の起床後すぐに忘れないうちにダーメストリルを貼っておきます。

本当は、昨夜に汗をたくさんかいたので朝シャワーを浴びたかったのですが、ダーメストリルを貼ったばかりで剥がれるのも嫌なので、ボディシートの清拭で済ませました。それでもさっぱりはするのですが、朝シャンはやはり汗をかいていたので洗面台で済ませました。

今の時期は、汗をかきますと朝は良いのですが夕方には汗臭く臭います。女ホルをやっていますと、臭いには敏感になりますので、自分でも気をつけるようにしています。

さて、朝から新規のダーメストリルを貼ったのですが、ここから2~3時間で血中のエストラジオール値が上がっているせいか、バストにズキズキといった感じのいつもよりも少し強い痛みがあります。部位的にはおっぱいの両脇という感じです。

このことから、おっぱいが成長するための乳腺の発達は、エストラジオールの増減が関係しているのではないかと考えます。通常純女さんでは、月で女性ホルモン値は増減をするわけで、血中濃度が低レベルから高レベルへ移行する際に乳腺へ働きかける可能性が高いのではないでしょうか。

今日は日中、これまでの強力な女ホルでもあるスーシーの時にはなかった頭痛も軽くありましたので、これも血中濃度の増減に関係しているのかなと思われます。

ということは、擬似的に卵胞ホルモンと黄体ホルモンの山を作ってやれば、バストの成長を促せるのかもしれません。これは、ちょっと血中濃度を計算して服用量を調整してみたいと思います。

常に一定高値では、身体が慣れてしまって限界があるのかもしれません。なんだか、時間以外にも量を調整するとなりますと、かなり複雑な服用方法になりそうです。

8月23日(土) -女ホル摂取 4年-236day

今朝の体温 BT 36.7℃

  • ダーメストリル100×1枚貼布/2day(臀部右側)
  • ダーメストリル100×1枚貼布/-day(臀部左側)
  • マレフェ2.0T 2x /day (朝 6:30 / 昼 14:50/ 夜 22:50)
  • GenF20Plus 2T 1x/day (昼 13:10(2T) / 夜 19:50(2T) ※食事の1時間前、空腹時)
  • VitalAgeDefiance 舌下2push/回 4x/day(起床時 6:05 /昼食前 12:00 /夕食前 18:00 /眠前 24:00 ※空腹時)

なぜか今日は体温が少しだけ高いです、両こめかみの上に軽い頭痛があります。ダーメストリル2日目で、エストラジオールの血中濃度は最大値に到達していると思われるのですが、そのせいなのかな。

今週は、土日のコミケC106の総括と反省に追われております。あーすればよかった、こうしたほうがよかった、今度はこうしようなど細かいところで改修や変更点などが上がってきています。

-女体化育乳計画